top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

『この世の景色』初校校正

早坂暁先生の『この世の景色』、初校ゲラができました。


先にも少し書きましたが、この原稿はOCRを援用しつつ、大半を手入力でデータ化しました。


全体を通してチェックしたところ……。

まあ、誤字がある。

かなり慎重に入力したし、OCRは凡ミスをすることも念頭に置いていたのですが、しかしヒューマンエラーというのは生じます。

どんなに気をつけていても、ミスは避けられない(ひらきなおり)。


時間が時問になってる! 

目が自だ!

啄木と鷗外と遼太郎は要注意!

などなど。

だから、校正をしっかりやる。


本日はその赤入れ後のゲラを持って、奥様とミーティング。

ゲラをお渡しして、先生のお写真をたくさん預かってきました。

もちろん、特設ページ構築のためです。

先生の残したゲラや資料も拝見したのですが、なかに10年以上前に僕とやりとりしたFAXなども混ざっていました。先生の独特の字で「岡田さま、よろしく!」とか書いてあります。

ちょっと泣きそうになりました(最近涙もろい)。



刊行に先立って、来月中くらいには特設ページもアップ予定。

8月には、早坂先生のドキュメンタリーの再放送もいくつか予定されているようです。

ぜひご覧ください。






最新記事

すべて表示

人生最初で最後になるであろう、自分の本を作っています。 これまで編集者として何冊の本を作ってきたか、前職まで含めると数えることもできません。膨大な数の本を編んできました。 でも自分が著者になるのは今回がはじめての体験です。 そしてほぼ間違いなく、最後の体験になります。 いまは企画書をブラッシュアップしながら、とにかくこれまで書いたブログをすべて読み返しているところ。 ざっとななめ読みして、使えそう

bottom of page