みずき書林2019年11月10日読了時間: 1分『この世の景色』書評掲載!早坂先生の『この世の景色』、書評掲載です。同じ日に、産経新聞としんぶん赤旗に掲載されるという、実に早坂先生らしい面白い動きです(笑)。しんぶん赤旗産経新聞しかし、このタイミングで在庫がないって……。目下、鋭意増刷中です!小社のオンラインショップでは、若干の在庫があります。ご注文はお早めに。記事掲載・広告•作った本・作っている本
早坂先生の『この世の景色』、書評掲載です。同じ日に、産経新聞としんぶん赤旗に掲載されるという、実に早坂先生らしい面白い動きです(笑)。しんぶん赤旗産経新聞しかし、このタイミングで在庫がないって……。目下、鋭意増刷中です!小社のオンラインショップでは、若干の在庫があります。ご注文はお早めに。
水面下で『なぜ戦争体験を継承するのか――ポスト体験時代の歴史実践』 のレビューが、women's action network のサイトに掲載されました。 評者はやぎみね様。 「戦争体験の<忘却>と<想起>のはざまで、未来への根源的な問いに迫る労作」 小倉先生の論考を中心に、全体をバランスよくご紹介くださっています。 福島在行先生による「平和博物館関係研究文献リスト(2009~2019)」など、貴重な資料