top of page
執筆者の写真みずき書林

あなたがまぶしい


朝起きて、準備を整えて外出。


家の近所の小学校で投票をしてから、国立新美術館の「ウィーン・モダン展」へ。

完成した画やデザインよりも、習作やデッサンに惹かれる。

とりわけ、エゴン・シーレのデッサンがよかった。色がついているところと、線画だけで描き流された部分が混在していて、不思議な調和があるように見える。

クリムトだシーレだココシュカだと次々と見せられるといささか目が疲れてくるが、その色彩の圧のなかで、未完のスケッチに残された余白に魅力を感じる。


今日は夜までSNSやニュースはなるべくチェックしたくない気分なので、あまり見すぎないように。

仕事関係のいくつかの関連ワードで検索だけして、敬意を抱いている人たちの動向だけ確認。


帰宅して一休みして、夕食の用意。

BGMは松任谷由実の名盤『Surf & Snow』(1980)。

そしたら、「まぶしい草野球」で、なぜか涙が流れて止まらない(笑)。



 寝坊できる休みの日にも

 なぜあわててとんでゆくの

 そんなに夢中にさせるもの のぞいてみたい


 ちょっと高いフライ 雲に溶けてボールが消えた

 今日はじめて見た あなたがまぶしい草野球



野球なんてまったく興味ないのに。

子どもの頃から何度も聞き流している曲なのに。

なんでかしらないが、じわじわ泣けてしかたがない(笑)。

どうしたというのでしょう(苦笑)。


あまり蒸し暑いのであえて鍋。豚肉とレタスの塩レモン鍋。

最新記事

すべて表示

引き続き倦怠感

またしばらく更新が滞りました。 この数日、倦怠感があったり、急に明け方に高熱が出たり、ちょっとだけ参ってました。 本当はこういうときこそブログや日記を書くべきなのかもしれません。 体調がよくて比較的平穏に過ごせているときだけでなく、ちょっと具体が悪いときほど、書き残しておく...

倦怠感が少し

昨日今日くらい、なんだか倦怠感が強く身体がうまく動かない感じ。 ここのところずっと点滴していたステロイドを半量に減らしたので、その影響もあるのだろうか。 身体に力が入らず、集中力に欠ける状態が続いていて、少しつらい。 まあ、こんな日もあるということで、できる範囲・できる時間...

19日、20日の日記

5月19日(金) 昨日は実に眼福なものを拝見する。 公開してもいいものかどうかわからないのでここに詳しいことを書くことはできず、思わせぶりな書き方になってしまいけれど、本当に恐縮かつ光栄なことでした。 ごくごく身内にだけ見せて、感涙に咽んだのでした。 5月20日(土)...

Comments


bottom of page