top of page

じゃ~、また。

執筆者の写真: みずき書林みずき書林

一緒に働いていたころも、そんなに親しかったわけではないんだけどね。

あなたはまだ20代前半で、僕は15歳以上も年上でした。

僕はあなたにとっては、先輩の先輩というか、煙たい上司という以上の存在ではなかったと思います。

同じ場所で働いた期間は、わずか2年程度にすぎません。

考えてみれば、僕はもうあなたのメアドすら知りません。


でも、人懐っこくてのほほんとしたあなたのおかげで、最終的には良い関係に着地できました。


いろいろ不確定な要素が多いかもしれないけれど(15歳以上年上として多少偉そうに言わせてもらえれば)、たぶん人生とは本来そういうものです。

まだ若いのだから、あなた自身の幸せはこれからいくらでも上昇し続けます。

だから、いま大切にすべきことを見極めて決断をしたのは、立派だったと思う。


ありきたりな言い方ですが、元気に過ごしてください。


いつかまたワインでも飲みましょ。


最新記事

すべて表示

引き続き倦怠感

またしばらく更新が滞りました。 この数日、倦怠感があったり、急に明け方に高熱が出たり、ちょっとだけ参ってました。 本当はこういうときこそブログや日記を書くべきなのかもしれません。 体調がよくて比較的平穏に過ごせているときだけでなく、ちょっと具体が悪いときほど、書き残しておく...

倦怠感が少し

昨日今日くらい、なんだか倦怠感が強く身体がうまく動かない感じ。 ここのところずっと点滴していたステロイドを半量に減らしたので、その影響もあるのだろうか。 身体に力が入らず、集中力に欠ける状態が続いていて、少しつらい。 まあ、こんな日もあるということで、できる範囲・できる時間...

19日、20日の日記

5月19日(金) 昨日は実に眼福なものを拝見する。 公開してもいいものかどうかわからないのでここに詳しいことを書くことはできず、思わせぶりな書き方になってしまいけれど、本当に恐縮かつ光栄なことでした。 ごくごく身内にだけ見せて、感涙に咽んだのでした。 5月20日(土)...

Comments


bottom of page