top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

やることいっぱいのGW

GW最終日。


朝7時に起床。本を読んで顔を洗い、8時からずっと仕事。

集中して、文字起こし原稿を仕上げる。

朝から夕方16時までかかって、3時間分の文字起こしの最後の整理。


昼食は残りもののレンズ豆のスープと、キッシュ・ロレーヌ。


文字起こしが終わったら、授業の準備。

学生たちからのグループワーク・レポートが上がっていて、大笑いしながら読む。

架空の出版社を作ろう、という授業なんだけど、今年は80人・8グループもあるから、実に多彩で愉快な社名・企画案が挙がりつつある。


合間にメールの返信。

送るそばから着信があり、受信トレイに溜まったメールが減らない。


夕食は残りものの鶏肉で鳥すき。ひじき煮物。胡瓜の漬物。豆腐の味噌汁。

ビールと日本酒を少々。


明日は朝から打ち合わせ。

いまから授業準備を終わらせたいところ。


最新記事

すべて表示

ずいぶん暖かい一日。 ここ数日苦しめられていた吐き気も今日は比較的穏やかに推移してくれています。 春眠暁を覚えずというべきか、やたらに眠い午前中を過ごしました。 午後からは仕事。 いま進行中の企画についてオンラインMTGを1時間ほど。 どれくらいのボリュームの本にするのか決めるためには、もう少し内容を精査する必要がある。 それからノルマにしている、自分の本の執筆をブログ3日分。ようやく2019年の

bottom of page