top of page
執筆者の写真みずき書林

わがやのお茶事情も

発売中の『ダ・ヴィンチ』に、山田南平先生がコミックエッセイを書いておられます。



僕は先生の愛犬と一緒でコーヒーがダメなので、紅茶か日本茶。

仕事中は午前中に2杯、午後に3杯くらいでしょうか。

最近はアイスティーにすることもあります。


打ち合わせの時も、だいたい紅茶。

よく使う喫茶店は、


上野:椿屋珈琲店 上野茶廊 ←2階がだいたい空いていて、しかもテーブルが大きい。ノーパソ開いてペーパーを配置して本を積んでも余裕。さらに深夜までやっている。


渋谷:エクセルホテル東急の喫茶店 ←駅至近で打ち合わせには便利。しかし高い。渋谷は良い店を模索中。


新宿:椿屋 新宿東口店 ←駅至近で新宿のど真ん中なのに、穴場的に空いている。いつ行っても人が少なくて、落ち着いて話ができます。潰れないといいな。


代々木:代々木VILLAGEの2階のコンテナ ←広くはないが、ロンネフェルトの紅茶が美味しい。


恵比寿:みずき書林 ←静か。Wi-Fi環境もいい。ほかに客がいない。お茶飲み放題。結局自宅が一番。


さて。

そろそろ紅茶やめてビールに切り替えるか。


Favorite Cup & Coaster


(ところで、このブログの背景が昨日から黒くなった。

管理画面では白いままなので、直し方がわからん……。

なんだか暗い感じになっちゃってどうしたもんだか)


最新記事

すべて表示

引き続き倦怠感

またしばらく更新が滞りました。 この数日、倦怠感があったり、急に明け方に高熱が出たり、ちょっとだけ参ってました。 本当はこういうときこそブログや日記を書くべきなのかもしれません。 体調がよくて比較的平穏に過ごせているときだけでなく、ちょっと具体が悪いときほど、書き残しておく...

倦怠感が少し

昨日今日くらい、なんだか倦怠感が強く身体がうまく動かない感じ。 ここのところずっと点滴していたステロイドを半量に減らしたので、その影響もあるのだろうか。 身体に力が入らず、集中力に欠ける状態が続いていて、少しつらい。 まあ、こんな日もあるということで、できる範囲・できる時間...

19日、20日の日記

5月19日(金) 昨日は実に眼福なものを拝見する。 公開してもいいものかどうかわからないのでここに詳しいことを書くことはできず、思わせぶりな書き方になってしまいけれど、本当に恐縮かつ光栄なことでした。 ごくごく身内にだけ見せて、感涙に咽んだのでした。 5月20日(土)...

Comments


bottom of page