top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

アーサー王ワールドへタイムトラベル


タイムトラベル専門書店utoutoさんで、

いかにしてアーサー王は日本で受容されサブカルチャー界に君臨したか

を取り扱ってくださっています。



もともと、マーク・トウェインの『アーサー王宮廷のヤンキー』はお店の定番ラインナップでしたが、それに絡めて『いかアサ』もタイムトラベルものの仲間に加えてくださいました。


この機会に、タイムトラベル専門書店で『いかアサ』『アサヤン』のセットをぜひ。



そしてアーサー王でタイムトラベルといえば、山田南平先生の『金色のマビノギオン』です。

みずき書林内のutoutoっぽい本棚でもちょっとだけ言及していますが、現代の高校生がアーサー王世界にタイムスリップする漫画。

山田先生の絵はほんとうに美しく、少女漫画ですからとうぜん恋愛要素もたっぷり。

そしてアーサー王物語がざっくりとでも頭に入っている人には、気になってしかたがないストーリー展開。

『いかアサ』では山田先生のロングインタビューも収録。


『金色のマビノギオン』はオンラインで連載中!→こちらから、いますぐ読めます。冒頭2話が無料+おまけマンガもあり〼。


山田南平先生のブログはこちら。マンガの裏話、料理、家族、愛犬満載。毎日更新。


『金マビ』『いかアサ』『アサヤン』『dondon』みんな赤い。

最新記事

すべて表示

この入院期間中、気持ち的にけっこう参ってしまっています。 体調的にはそれほど悪くはありません。 だからこそ、そのぶん、ただ単に病室にいて寝ているだけという状況が苦しい。 1日でも早く家に帰りたくて、そのことばかり考えてしまいます。 もっと時間を有効・有意義に使わないとと頭ではわかっていながら、何をしてもいまひとつ集中できません。つい時計ばかり見て、過ぎていかない時間をもどかしく感じてしまいます。

今回の入院では発熱したり意識が朦朧とすることもなく、比較的穏やかに過ごすことができています。 入院当日に急遽行った内視鏡の処置が、胃壁が厚くなりすぎていてうまくいかず、その後も血液中に黴菌が入っていることがわかるなど、いろいろ難しいことはあります。 でも、わりと平穏な体調で日々が推移していくのに越したことはありません。 ほとんど寝ているだけなのですが、いろんな事情で2週間は退院できないことがほぼ確

ここ数日体調が思わしくなかったのですが、本日からまた入院しています。 いま現在、具合はあまり良くありませんが、明日以降、どういう経過になるかよくよく注視していくしかありません。 この間、連絡が滞ることもあるかと思います。 ご迷惑をおかけする方もいるかと思いますが、どうかご了解ください。

bottom of page