top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

オンラインショップ開設!


このサイトから書籍を購入できる仕組みを作りました。


こちらのショップページを覗いてみて下さい。

従来の個別の書籍紹介ページからもカートに入れられます。


ひとまず、クレジットカード・デビットカードでの決済と、郵便支払い用紙同封のオフライン決済と選べます(それ以外の方法も目下検証中です)。


送料は1000円以上のお買い上げで、サービスとなります。



また、ネットでぽちぽちやるのが面倒くさいという方は、今までどおり、メール・FAX・電話でも承ります。

(でもひとりなので、電話には出られないことがあります。メールかFAXのほうが確実かもしれません)


発送は契約している倉庫からも発送しますが、ひとまず自分でやってみることにしました。

ある程度の在庫を社内(自宅)に取り寄せて、準備OKです。



今後は、近刊の予約も受け付けていきたいなと思います。

ここでご予約いただければ、出来次第発送いたします。

もうお待たせいたしません! 

早ければ当日発送するつもりなので、ご注文いただいてから3~5営業日中にはお手元に到着するかと思います。

送料も原則ないので、価格もスピード感もマアンソにも劣らないはず。ぐぬぬ(コブシを固める)。


決めてから3日。我ながらなかなかスピーディでした。

なんだかいまさら妙な感想ですが、お店を開いたみたいでちょっとわくわくします。



よろしくお願いします!

最新記事

すべて表示

今日はデザイナーさんと打ち合わせ。 ①『戦争社会学研究』の次号の装丁 ②新企画その1レイアウト ③新企画その2レイアウト の依頼。2時間ほど。NHKの取材も入る。 やはり人と会って仕事を前に進めるのは、楽しい時間だ。 特に今回は思い入れのある新企画がふたつあって、そのレイアウトについて話ができたのは喜ばしい時間だった。宗利さんにお任せすればきっと格好良くていいレイアウトになってくると信じられる。

病気になって以来、活動量は減った。 一時はもう仕事はできないと思って会社を閉じようと思い、仕事を整理した時期もあったため、刊行ペースは落ちている。 体力・筋力も落ちて外出もなかなかしづらくなった。打ち合わせは基本的に自宅か、恵比寿・広尾界隈に関係者のかたに来てもらうかたちで行っている。 フットワーク軽くいろんな場所やイベントに出かけていくこともなくなった。 もちろん今でも充実はしている。やるべきこ

bottom of page