アレを観てきました。
『シン・エヴァ』。
以下、たいしたネタバレは含みません。
まあこの作品群は、批評誘発性の高さ=何が何だかわからんけど、なんか深そう。と思わせることでここまで長きにわたって人気を博してきたのだから、作品としては完結しても、視聴者のなかでは閉じないような構造になっているのは織り込み済み。
シンプルなハッピーエンドとか大団円を迎えるはずはないのは、みんなわかっていたと思う。
とはいえ、終わったは終わった。
(少なくとも、映画とかテレビといった平面的なテクノロジーのなかでは)これ以上続きはないね(やめてね)というくらいには、終劇している。
震災と原発事故を経て、コロナ禍でみんなのATフィールドが全開のなか、この作品がついに完結することをどう分析するか。
……みたいなことは、いま100万人くらいが書いているんだろうな。
ともあれ、映像は圧倒的で、それだけで観に行く価値はある。
僕はアニメについては何の造詣もないけれど、日本のアニメーション技術の最高峰なのは、そんな僕にもよくわかる。
とにかく日本のアニメ映画は、ごちゃごちゃしたメカがぎゅんぎゅん動く描写と、夏の田舎の描写がほんとに好きだ。宮崎駿を総大将として、細田守も新海誠も庵野秀明も、みんな「メカと田舎」が大好き。
唯一の例外は、メカにほとんど関心を示さなかった高畑勲くらいじゃないだろうか。
音楽の使い方も面白く、このあたりも庵野秀明のキャリアとプロフィールから分析するのは、マニアの食指が動くところなんだろうと思う。
映像の圧倒感と音楽の多彩さを満喫するために、やはり劇場のでかいスクリーンとでかい音で観るのが楽しい。
……みたいなことは、いま100万人くらいが書いているんだろうな。
Comments