top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

光れ。自分で。


森岡書店と今野書店のフェアで無料配布しているフリーペーパーが好評で、開催して1週間足らずで、初回に納品していた50部ずつがなくなりました。

それぞれ補充をしていますが、いま店頭にあるものでひとまずなくなります。

早い者勝ちですのでお早めに!


今日は、その追加納品のために今野書店さんにうかがいました。

入店したら、フェア台の前にお客さんが。

しかも、本を買っていってくれたのです。

嬉しくて、後ろから抱きしめそうになりました。

(もちろん抱きしめていませんが。捕まります)


また、同フェアでも発売中の畑澤聖悟さんの『母と暮せば』も、第2刷が出来上がってきました。

嬉しいことです。


初版奥付は青森空襲の日、2刷は長崎の日。


「深海の魚族のように自らが燃えなければどこにも光はない」

という寺尾紗穂さんのtweetが流れてきた。

いま、この世界が真っ暗な深海のような場所であることを考えるにつけても、いいことば。





最新記事

すべて表示

ずいぶん暖かい一日。 ここ数日苦しめられていた吐き気も今日は比較的穏やかに推移してくれています。 春眠暁を覚えずというべきか、やたらに眠い午前中を過ごしました。 午後からは仕事。 いま進行中の企画についてオンラインMTGを1時間ほど。 どれくらいのボリュームの本にするのか決めるためには、もう少し内容を精査する必要がある。 それからノルマにしている、自分の本の執筆をブログ3日分。ようやく2019年の

bottom of page