top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

切腹マーク

お腹を開ける手術をしたので、歩くとまだしくしく痛みます。

大した痛みではないけれど、やはりそれなりの違和感があって、電車に乗ると、ちょっと座りたいなと思ってしまいます。


かつては、片手に吊革、片手に文庫本というスタイルで立っているのが基本でした。

よほど空いていて長距離を移動するとき以外は、基本的には電車で座ることはありませんでした。

でも、いまはちょっと座っていたい。

しかし、いちおうまだまだ大した年齢でもない、ぱっと見は元気そうな男が、混みあった社内で座っている、というのも様にならない。



マタニティマークってありますね。

こういうやつ。


これにならって、「切腹マーク」を考えてみました。



一見普通に見えるけど、実は最近腹を切ったばかり、という人は、けっこういるはずです。

そんな人たちは鞄に「切腹マーク」キーホルダーをつけるのはどうだろう。

けっこう需要あるんじゃないか? ないか。

最新記事

すべて表示

ずいぶん暖かい一日。 ここ数日苦しめられていた吐き気も今日は比較的穏やかに推移してくれています。 春眠暁を覚えずというべきか、やたらに眠い午前中を過ごしました。 午後からは仕事。 いま進行中の企画についてオンラインMTGを1時間ほど。 どれくらいのボリュームの本にするのか決めるためには、もう少し内容を精査する必要がある。 それからノルマにしている、自分の本の執筆をブログ3日分。ようやく2019年の

bottom of page