top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

授業が始まる……

気づいたら、来週の月曜から講義が始まるよ。

ぜんぜん大丈夫じゃないよな。

まるで準備ができてない。


まあ、もう3年目だから、ある程度何を喋るのかの目途は立っているんだけど。

それにしても、オンラインだハイブリッドだと相変わらず不確定な要素も強い。

それに春セメで講義をしてみて、今年はとくに「一方的に喋るだけではダメ」という気持ちが強い。

ナチュラルボーン・オンラインのまま2年生になった学生たちにいま必要なことは、〈聞く〉ことではなく〈喋る〉ことではないかと思っている。

しかし秋セメの講義は170人の履修生がいて、喋らせるのも簡単ではない。

結局のところ、この手の大人数の講義は一方的に喋る形式にせざるをえないのか。


この講義では、前半で出版の歴史や仕組みを喋り、後半では出版に関わっている様々なゲストを迎えるというかたちでやってきた。

とくに後半のゲストトークが好評だったんだけど、それもオンラインだと、楽しさが半減するんだよな……。

今年の冬には大教室で対面授業ができるようになっているのか……まあたぶん無理だろうな。


さて、どうしたものか。




春の講義の学生アンケート。驚異の顧客満足度(笑)

最新記事

すべて表示

もう一度ちからを

ずいぶん更新が滞りました。 まだ長い文章を書く余力がありません。 ただ自宅に戻り、療養しています。 どうか見守ってください。 ふたたび仕事をしたり、みなと会ったりする力を取り戻せますように。

打ち合わせなどいろいろ

今日はデザイナーさんと打ち合わせ。 ①『戦争社会学研究』の次号の装丁 ②新企画その1レイアウト ③新企画その2レイアウト の依頼。2時間ほど。NHKの取材も入る。 やはり人と会って仕事を前に進めるのは、楽しい時間だ。 特に今回は思い入れのある新企画がふたつあって、そのレイア...

いまが全盛期

病気になって以来、活動量は減った。 一時はもう仕事はできないと思って会社を閉じようと思い、仕事を整理した時期もあったため、刊行ペースは落ちている。 体力・筋力も落ちて外出もなかなかしづらくなった。打ち合わせは基本的に自宅か、恵比寿・広尾界隈に関係者のかたに来てもらうかたちで...

Comments


bottom of page