top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

授業と締切


昨日は講義日。


6限は18時過ぎから20時前まで。

腕時計をする習慣がないので、教壇にスマホを置いて時間を確認しながら進めていきます。

もちろん音は消してありますが、今日は講義中も妙にがんがんメール着信のお知らせが届いて、そのたびに画面が明るくなります。


そういえば今日は9月の最終日。

複数の企画の締め切りが重なっていて、総勢20名超の執筆者がいっせいに原稿を送ってくるはずの日なのでした。

講義をしながら、浮かんでは消える着信連絡を目の端にとめていきます。


講義そのものは――恐れていたとおり――喋ろうとしていたことの半分しか行かないでタイムアップ。

来週は続きをしたほうがいいので、以降の予定をまた変更しないとですね。

授業後に必ず質問に来る学生がふたりいて、何というか、そういう人に救われ支えられて邁進していく所存でございます。



講義が終わってたまったメールをチェックしてみたら、ほとんどが「ごめん。まだ書けてない」という連絡だったのはないしょです。


最新記事

すべて表示

ずいぶん暖かい一日。 ここ数日苦しめられていた吐き気も今日は比較的穏やかに推移してくれています。 春眠暁を覚えずというべきか、やたらに眠い午前中を過ごしました。 午後からは仕事。 いま進行中の企画についてオンラインMTGを1時間ほど。 どれくらいのボリュームの本にするのか決めるためには、もう少し内容を精査する必要がある。 それからノルマにしている、自分の本の執筆をブログ3日分。ようやく2019年の

bottom of page