top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

日本国中華人民共和国中華民国大韓民国朝鮮民主主義人民共和国

ここのところ、時間を見つけてずっと次の企画の原稿を読んでいる。

題して、

『帝国のはざまを/に生きる』


この数日読んでいるのは、「移動の経験は世代や境界をいかに「越える」のか」とまとめられる、その第1部。


この本に登場するのは、

中国残留日本人。

在日コリアン二世三世と、南北で別れて生きるその親族たち。

日本育ちの台湾人。

などなど。


祖父が中国残留孤児で、中国籍であることを隠してずっと日本で生きてきた女の子が、高校の修学旅行で中国に行くことになり、ひとりだけ〈帰国者ゲート〉を通過しないといけなくなる、というエピソードに戦慄する。


日本国中華人民共和国中華民国大韓民国朝鮮民主主義人民共和国。

5つの国家(そのうちふたつはこの国と国交がない。あらためて考えてみるとちょっと茫然とする事実)のはざまで生きている人たちの本。


刊行はずっと先で、来年の2月予定。


また分厚くなりそうだぜ。


最新記事

すべて表示

人生最初で最後になるであろう、自分の本を作っています。 これまで編集者として何冊の本を作ってきたか、前職まで含めると数えることもできません。膨大な数の本を編んできました。 でも自分が著者になるのは今回がはじめての体験です。 そしてほぼ間違いなく、最後の体験になります。 いまは企画書をブラッシュアップしながら、とにかくこれまで書いたブログをすべて読み返しているところ。 ざっとななめ読みして、使えそう

bottom of page