top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

日記 9/28~9/30


28日(水)はデザイナー宗利さんを中心として、宗利さんにお世話になっているひとり出版社仲間が集まって会食。

思えば前職を辞めてみずき書林を立ち上げたとき、真っ先に連絡をとったのが組版の江尻さんと、デザイナーの宗利さんでした。

新しい出版社での仕事は、このおふたりと組めれば最高だと思っていました。

いまなお、ずっと付き合いが続いているのは、とても幸福なことです。


29日(木)はケモ。

10時に家を出て11時に採血採尿。診察の後に午後13時からケモ。

なんやかんやで帰宅したのが18時。すごく疲れる。

待ち時間・ケモ時間に高橋源一郎『僕らの戦争なんだぜ』読了。な~んか緩いんじゃないのか、源ちゃん。

それからヴァージニア・ウルフ『波』。これは読むのに骨が折れそう。


30日(金)は「ニンゲンラジオ」のおふたりが再訪。

https://open.spotify.com/show/0hQ9393s1c4rJ1iu0iF4d3

2本ばかり収録を行なう。

(お蔵入りにならなければ)近日中にアップされると思うので、よければ聞いてみてください。

テーマは、感動。



そんなこんなで慌ただしく、数日ブログのエントリーが滞りました。

おおむね機嫌よく暮らしていますのでご心配なく。

最新記事

すべて表示

ずいぶん暖かい一日。 ここ数日苦しめられていた吐き気も今日は比較的穏やかに推移してくれています。 春眠暁を覚えずというべきか、やたらに眠い午前中を過ごしました。 午後からは仕事。 いま進行中の企画についてオンラインMTGを1時間ほど。 どれくらいのボリュームの本にするのか決めるためには、もう少し内容を精査する必要がある。 それからノルマにしている、自分の本の執筆をブログ3日分。ようやく2019年の

bottom of page