top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

毎日考えていること

毎日、毎時、考えることは変わります。

ひとはいろんなことを考えているものです。


昨日は能天気に犬のかわいさにはしゃいでいたかと思えば、今朝は死ぬのはイヤだなあなんて考えています。


どんなにヘヴィな病気になっても、それ一色で毎日が塗り潰されるわけではありませんし、どんなにクリームがかわいくても(残念ながら)そのことばかり考えているわけにもいきません。


ここには、その欠片みたいなものをつれづれなるままに書き連ねているわけですが、どれもこれも、その日その日の確かな感情であることは間違いありません。

大したことを考えているわけではありません。しょうもない冗談も書くし、独りよがりなことも書くでしょう。もちろん、ここには書かないこともたくさんたくさんあります。でも少なくとも、ここには嘘は書かないつもりです。


*


実のところ、僕はまだ泣いていません。

この一月ほどいろいろありましたが、まだ声をあげて涙を流してはいません。

あえて我慢しているわけではありません。

いつかそういうときも来るのかもしれません。

ただ今のところは、まだ泣いていません。


いつか号泣するときがあったら、そのことをここに書くでしょうか。

それはわかりませんが、もし書くとしたら、できるだけ正直に書きたいと思います。



最新記事

すべて表示

またしばらく更新が滞りました。 この数日、倦怠感があったり、急に明け方に高熱が出たり、ちょっとだけ参ってました。 本当はこういうときこそブログや日記を書くべきなのかもしれません。 体調がよくて比較的平穏に過ごせているときだけでなく、ちょっと具体が悪いときほど、書き残しておくべきなのだと思います。 しかし頭ではそう思っていても、実際に具合が悪いと、なかなか思ったように書けません。 そういうときは時間

昨日今日くらい、なんだか倦怠感が強く身体がうまく動かない感じ。 ここのところずっと点滴していたステロイドを半量に減らしたので、その影響もあるのだろうか。 身体に力が入らず、集中力に欠ける状態が続いていて、少しつらい。 まあ、こんな日もあるということで、できる範囲・できる時間で仕事をしていくしかない。 スピッツの新譜を聴きながら仕事。 あいかわらずのグッドメロディ。学生の頃から聞いてきた音楽。 なん

5月19日(金) 昨日は実に眼福なものを拝見する。 公開してもいいものかどうかわからないのでここに詳しいことを書くことはできず、思わせぶりな書き方になってしまいけれど、本当に恐縮かつ光栄なことでした。 ごくごく身内にだけ見せて、感涙に咽んだのでした。 5月20日(土) 午後からイベント3連発。 13時から第4回聖書読書会。 マタイによる福音書。今日読んだ最後の節が、イエスがガダラの人を癒すというく

bottom of page