top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

渋谷のお菓子、本、バニラ

お世話になった小島和美さん、荻田泰永さん、武末克久さんが渋谷に集合、というお話。


マーシャル、父の戦場』『いかアサ』のときにクッキーを作ってくださった小島和美さんのお菓子屋さん、「上糖舶来」が渋谷スクランブルスクエアに出店なさいます。

渋谷駅東口直結の1F入口の好立地。

期間は1/20~2/2です。

小島さんのお菓子はとても美味しく、見た目も楽しく美しいです。

普段は白金台の店舗ですが、このほど渋谷に進出。この機会にぜひ!




さらに。

日本で唯一の北極冒険家・荻田泰永さんが主宰する冒険研究所書店が、渋谷パルコ8階の「ほぼ日」スペースで開催される「本屋さん、あつまる。」に出店します。

期間は1/21~2/2です。

詳細はこちらから。

荻田さんとは、冒険クロストークで対談させていただきました。

その模様はこちらから視聴できます。

重めのタイトルではありますが、諏訪敦さん、大川史織さん、松本智秋さんのお力添えをいただき、楽しく情報量の多いトークになっていると思います。

あわせてどうぞ!



そしてそして。

まだ情報解禁していない書籍企画に関連して。

マダガスカルのバニラ商人(!)武末克久さんのバニラやパン、マダガスカルの木製品を販売するイベントも開催中です。

期間は1/7~1/22、8:00-18:00(日・月は定休日)

場所はパン・オ・スリール 渋谷駅から徒歩5分、表参道駅から徒歩9分



なぜか渋谷に集結するお世話になった人たち。

来週末くらいに3か所をはしごする予定です。

本を読み、お菓子を食べ、バニラの香りを楽しむ。

いい一日になりそうです。

最新記事

すべて表示

ずいぶん暖かい一日。 ここ数日苦しめられていた吐き気も今日は比較的穏やかに推移してくれています。 春眠暁を覚えずというべきか、やたらに眠い午前中を過ごしました。 午後からは仕事。 いま進行中の企画についてオンラインMTGを1時間ほど。 どれくらいのボリュームの本にするのか決めるためには、もう少し内容を精査する必要がある。 それからノルマにしている、自分の本の執筆をブログ3日分。ようやく2019年の

自分の本、やっと2018年分が終わった。 明日から2019年に入る。 どんな文章を書いているのか、チラ見せします。 まず冒頭に、過去のブログの引用をします。ここでは「2018年12月20日」のブログが引用されています。 その後「-----」で区切られた以降は、いまの自分が当時のブログを読んだ感想・回想です。 果たしてこんな内容のものを読みたがる人がいるのかどうか気になりつつも、自分としては可能な限

bottom of page