top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

熱を抑え込む


吐き気も続いている最中(今日も2回吐いた)、数日前から発熱も復活した。

夜中に熱が上がり、午前中に看護師さんがアセリオを点滴してくれて熱が落ち着く→日中は飲み薬で平熱を維持。というコース。


まあ、日中は平熱なので活動はできるのですが、それにしても午前中は熱っぽくてぼ~っとするし、いいことない。

腫瘍熱というものは避けられないみたいだけど。


発熱対策には、深夜にアセトアミノフェン、朝昼晩とロキソニンを投薬。


そんななか、今日は来客2件。

ともにいい話し合いができたけれど、2件合わせて2時間半~3時間くらいかかると、体力的にはわりと疲れてしまう。

その後ベッドで休憩。

軽く食事をしようとしたら大量に嘔吐。


嘔気といい発熱といい、ともにそれ自体は大騒ぎするようなことではないのかもしれないけれど、それが〈意味するところ〉を考えてしまうと、ちょっと暗い気持ちになる。



最新記事

すべて表示

ずいぶん暖かい一日。 ここ数日苦しめられていた吐き気も今日は比較的穏やかに推移してくれています。 春眠暁を覚えずというべきか、やたらに眠い午前中を過ごしました。 午後からは仕事。 いま進行中の企画についてオンラインMTGを1時間ほど。 どれくらいのボリュームの本にするのか決めるためには、もう少し内容を精査する必要がある。 それからノルマにしている、自分の本の執筆をブログ3日分。ようやく2019年の

bottom of page