top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

総額表示の一律義務化に反対するためのアクション


総額表示の一律義務化に反対し、消費税法の改正を提言します

の記事が公開されました。


この件については以前にも書いたことがあります。



ごく簡単に言うと、総額表示の一律義務化によって、


1.いま書店にある本が「違法」扱いになる

2.今後、税率が変わるたびに出版社はカバーの刷り直しをすることになる


ということになります。

つまり書店と版元を中心に出版業界に多大な負担と労力がかかり、その負担に耐ええない事業者は消滅し、労力に見合わない書籍は淘汰されることになるということです。


これを避けるためには、総額表示の一律義務化を避けるかたちで消費税法を改正すればいいわけです。



本日、小社も賛同者としてフォームに記入しました。

本提言に賛同する事業者(出版社、取次、書店等を営む法人、個人事業主)は、上記ページの真ん中あたりにあるフォームにご記入ください。


事業者以外の賛同フォームも、近日中にアップされるはずです。

読者、著者など個人の方々は、そちらから賛同いただければ幸いです。




最新記事

すべて表示

自分の本の準備を進めつつ、この数日で、いくつかの企画が動き始めました。 昨年末からほぼ動きを止めていた出版活動が、再び活発化しつつあります。 どこまでやれるかはわかりません。 でもやれる限りやってみようと思います。 いま一緒にやろうと話している相手は、みんな僕の病気のことをわかってくれています。 もしかしたら迷惑をかけるかもしれないけれど、でもやはり最後までみずき書林は活動を続けていこうと思います

bottom of page