少し体調が上向いてきたので、今日は久しぶりに3食ぜんぶ作る。
朝食は朝から讃岐うどん。
香川の親戚からたっぷりいただいたのを、シンプルに釜揚げにして。
寒い朝にうどんとかにゅう麺とか、とてもいいと思う。
パンよりも温まるし、ごはんよりも用意が簡単だし。
その他、毎朝恒例のヨーグルト、バナナ。
昼食。
昨夜妻が作ってくれていたクリームシチュー。
鶏肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参が入っている。
まあ「3食作った」と言っても、ランチは妻の作ってくれたのを温め直しただけ。
あとはバターと砂糖をたっぷり使ったシナモントースト。
夕食。
先日たくさん作って冷凍しておいたハンバーグを使ってロコモコ。
我ながらベストな火入れで、表面はカリっとかつ中はジューシーに焼き上がった。
付け合わせのピーマンは、知り合いの農園、(蕪)The South Farmから産地直送いただいたもの。
大きくて、苦みがなくて甘くて柔らかい。
シンプルにオリーブオイルでソテーして軽く塩を振っただけで、とても美味しい。
午前と午後の間食。
黒糖の麩菓子、クッキー、もなか。(ぜんぶいただきもの……!)
全体にかなり高カロリーぎみなのは、いまは太ることを意識しているからです。
2カ月前の入院・手術で体重がガタ落ちし、それをなるべく元に戻したい。
また薬の副作用で一度にたくさん食べる気分ではないので、間食も含めて、ちょっとずつのポーションを食べるようにしています。
ともあれ、ごはんが美味しく食べられるのはありがたいことです。
>次回のごはんネタは、料理道具特集の予定。
Commentaires