top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

退院後の2週間でかなり動き回った。


退院して2週間が経ちました。

この間の遅れを取り戻すべく、多くの人に会いました。


・通院2回

・旅行1泊

・友人と会うこと3回

・打ち合わせ6回

・親戚の集まり1回

・送信メール98件


という感じで、ほぼ毎日、誰かに会うかどこかに行くかしていました。

退院早々、少々疲れている感じです(笑)。


明日は1日通院日。

新しい抗がん剤による治療が始まります。

治療もひとつの転換点を迎えることになります。

どうか無事に、副作用が少なく、薬が効きますように。

そしてこの先ももうしばらく、みんなと会ったり仕事をしたりする時間と体力が維持できますように。


ほんと、頼むわ。


坊主にしたら、料理人感が増した気がする


最新記事

すべて表示

またしばらく更新が滞りました。 この数日、倦怠感があったり、急に明け方に高熱が出たり、ちょっとだけ参ってました。 本当はこういうときこそブログや日記を書くべきなのかもしれません。 体調がよくて比較的平穏に過ごせているときだけでなく、ちょっと具体が悪いときほど、書き残しておくべきなのだと思います。 しかし頭ではそう思っていても、実際に具合が悪いと、なかなか思ったように書けません。 そういうときは時間

昨日今日くらい、なんだか倦怠感が強く身体がうまく動かない感じ。 ここのところずっと点滴していたステロイドを半量に減らしたので、その影響もあるのだろうか。 身体に力が入らず、集中力に欠ける状態が続いていて、少しつらい。 まあ、こんな日もあるということで、できる範囲・できる時間で仕事をしていくしかない。 スピッツの新譜を聴きながら仕事。 あいかわらずのグッドメロディ。学生の頃から聞いてきた音楽。 なん

5月19日(金) 昨日は実に眼福なものを拝見する。 公開してもいいものかどうかわからないのでここに詳しいことを書くことはできず、思わせぶりな書き方になってしまいけれど、本当に恐縮かつ光栄なことでした。 ごくごく身内にだけ見せて、感涙に咽んだのでした。 5月20日(土) 午後からイベント3連発。 13時から第4回聖書読書会。 マタイによる福音書。今日読んだ最後の節が、イエスがガダラの人を癒すというく

bottom of page