top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

15年前

この週末は実家の岡山から両親が来ていました。

妻と4人で、15年前に僕らが結婚式をしたレストランに行きました。


結婚15周年は「水晶婚式」というのだとか。

なかなかいっぱしな感じですね。


生ハムの盛り合わせ

ゴルゴンゾーラムースのクロスティーニ蜂蜜添え

蟹と海老のフィットチーネ トマトクリームソース

帆立と蕪の葉のリゾット

真鯛のアクアパッツァ

牛肉のタリアータ


15年経って、人生はある一点を除けばそんなに悪くない。

あの頃想像していたよりはるかに充実していると言ってもいい。

ある一点においてだけは最悪だ。これ以上ないほどに。16年目はないかもしれないほどに。

しかしそれすらも、いまの充実を感じさせてくれている最大の要因かもしれない。


ともあれ、この15年間、だれひとり欠けることなく(店が潰れることもなく)同じレストランを再訪できて楽しかったのでした。


これはその翌日。自分で作ったボンゴレビアンコ。

最新記事

すべて表示

ずいぶん暖かい一日。 ここ数日苦しめられていた吐き気も今日は比較的穏やかに推移してくれています。 春眠暁を覚えずというべきか、やたらに眠い午前中を過ごしました。 午後からは仕事。 いま進行中の企画についてオンラインMTGを1時間ほど。 どれくらいのボリュームの本にするのか決めるためには、もう少し内容を精査する必要がある。 それからノルマにしている、自分の本の執筆をブログ3日分。ようやく2019年の

bottom of page