top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

来年は

ここ数日で、新企画の種がいくつか芽を出し始めるなど。

ありがたいことに。


去年の今頃も、さ~2020年は忙しくなるぞ~って思ってたんだよね。

ところが、まあご存知のアレで、忙しいっていうよりは何だかヘンな1年だった。

気付いたらずっと肩が外れてぷらんぷらんしてたみたいな。


2020年の刊行物は、単行本が3冊とZINEが2冊。

例によってよく生きてるなって感じなんだけど、来年は1~2月だけで3冊出す。

これはもうほぼ確定路線で、遅れることはない(たぶん)。


年1回、春に出す定期刊行物もあるし、GW明けに出そうねって本もある。

ZINEもvol.5が出せるかなぁ。


さらにここ数日生まれた企画が育てば、(そしてワクチンがうまいこといけば。祈るような気持ちでニュース見てる)来年こそはちゃんと正しい形で忙しくなる。のか。


最新記事

すべて表示

ずいぶん暖かい一日。 ここ数日苦しめられていた吐き気も今日は比較的穏やかに推移してくれています。 春眠暁を覚えずというべきか、やたらに眠い午前中を過ごしました。 午後からは仕事。 いま進行中の企画についてオンラインMTGを1時間ほど。 どれくらいのボリュームの本にするのか決めるためには、もう少し内容を精査する必要がある。 それからノルマにしている、自分の本の執筆をブログ3日分。ようやく2019年の

自分の本、やっと2018年分が終わった。 明日から2019年に入る。 どんな文章を書いているのか、チラ見せします。 まず冒頭に、過去のブログの引用をします。ここでは「2018年12月20日」のブログが引用されています。 その後「-----」で区切られた以降は、いまの自分が当時のブログを読んだ感想・回想です。 果たしてこんな内容のものを読みたがる人がいるのかどうか気になりつつも、自分としては可能な限

bottom of page