ã¿ããæ¸æ2018年11月15日読了時間: 1分みずき書林2018年新刊案内そういえば、ずいぶん前のことになるのですが、小社の全刊行書籍を載せたチラシを作りました。全刊行書籍といっても4点しかないのですが。創業したばかりなのでオモテ面は会社設立のテキストにしました。封筒に入れる際などに三つ折りにすると、社名とロゴと挨拶文の冒頭3行分だけが見えるようになっています。裏面は注文書も兼ねて、全点を載せました。刊行点数が多いと目録を作るのも一苦労ですが、しばらくは難しいこともなさそうです。
そういえば、ずいぶん前のことになるのですが、小社の全刊行書籍を載せたチラシを作りました。全刊行書籍といっても4点しかないのですが。創業したばかりなのでオモテ面は会社設立のテキストにしました。封筒に入れる際などに三つ折りにすると、社名とロゴと挨拶文の冒頭3行分だけが見えるようになっています。裏面は注文書も兼ねて、全点を載せました。刊行点数が多いと目録を作るのも一苦労ですが、しばらくは難しいこともなさそうです。
㊗1000件目――5/11このエントリーが、記念すべき1000件目。 サイトを作ってブログを書き始めたのは、2018年の7月頃。 約4年が経ちました。 長いテキストで恐縮なのですが、お時間のある方は以下の記事を読んでみてほしい。 ブログを書き始めてわずか9件目のエントリー。 2018年7月6日に書いたものです。 「私が社長だったころ」 いまだに、この頃の気持ちをありありと思い出すことができる。 そのいっぽうで、すっかり変わ