top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

昨日の続報

昨日のブログを書いてから、その夜、ひさしぶりに前職の同期に会いました。


そしたら、ブログ記事を吸い出す件、なんとかなると思うと言ってくれて。


で、翌日の今日には、早くも「ブログ記事を全件ダウンロードするプログラム書いたから、明日にでも全件処理するね」というメッセージが。


魔法使いか。


その手のことに全く詳しくない僕は、唖然とするしかありません。


ほんと、ありがとう。

これで懸案がひとつ解決したよ。



ほかにも昨日のエントリーは反響が大きく(当社比。普段は反応はほとんどない(笑))、いくつかのとてもありがたい申し出をいただいています。


お互いにとって一番いい形を探りながら、ゆっくり話し合っていきませう。


みんな、ほんとにありがとうね。


最新記事

すべて表示

訪問医療の先生と話をしていて。 午後はほぼ毎日仕事もして散歩もして、起きている時間が長くていいとお褒めの言葉をいただきました。 僕の場合は、ずっと寝ているのがいいわけではない状態なので。 「おかげさまで、比較的体調がよい日が続いているおかげです」 「それでも気力がないと、起きて仕事をしようという気がしなくなるからね。岡田さんは気力を失ってないから」 という会話を交わしました。 ひところは、僕も気力

吐き気も続いている最中(今日も2回吐いた)、数日前から発熱も復活した。 夜中に熱が上がり、午前中に看護師さんがアセリオを点滴してくれて熱が落ち着く→日中は飲み薬で平熱を維持。というコース。 まあ、日中は平熱なので活動はできるのですが、それにしても午前中は熱っぽくてぼ~っとするし、いいことない。 腫瘍熱というものは避けられないみたいだけど。 発熱対策には、深夜にアセトアミノフェン、朝昼晩とロキソニン

bottom of page