top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

誤算。

授業が始まって2回目が終わりました。


誤算だったこと。

4限の演習が7名。(学長からは20人くらいかなあと言われていた)

6限の講義が162名。(同じく、100人くらいと言われていた)



聞いてたのとぜんぜん違う……。

少ないほうは、演習の方法を修正することで対応。

いくつかのグループにわかれてもらう予定を、1グループオンリーにしました。

結果的に、かなり密な接触ができそう。

前回はなぜかプロジェクターが作動せず、全員で僕のパソコンを覗きこんでもらうという荒業で乗り切りました。こういうことができるのも少人数だからこそ。


多いほうは、もう慣れるしかないです。

こちらは初回にとったアンケートで「この授業で知りたいこと」を訊いてみたところ、かなり面白い質問が集まったので、講義内容を一部変更して、毎回最後の15分くらいを「みんなの質問コーナー」にすることにしました。

2年生が大半の講義なので、やはり皆さん働くということに関心があるようです。授業本編では触れられないような質問について、できる範囲で答えていくことにしました。


その結果、時間が圧倒的に足りない。

もともと早口なのもあって、ぜったい時間が余ると思ってわりとがっちり準備していましたが、まるで時間が足りない。みんなの質問コーナーを新設したことで、さらに切り詰めないといけなくなりました。



今日は空いた時間で、今まで準備した内容をすべてブラッシュアップ。

自分への備忘録として書いておくと、いままでの2回の経験から、準備稿は8000~1万字が妥当だ、1カ月後の俺よ。

前回は1万7000字用意して、7000字分こぼしました。

(その余った7000を後ろに回すことにしたら、玉突き的に余裕がなくなりつつあります)

来週のノートは2万2000字もある。

がんばったな、1カ月前の俺。



最新記事

すべて表示

引き続き倦怠感

またしばらく更新が滞りました。 この数日、倦怠感があったり、急に明け方に高熱が出たり、ちょっとだけ参ってました。 本当はこういうときこそブログや日記を書くべきなのかもしれません。 体調がよくて比較的平穏に過ごせているときだけでなく、ちょっと具体が悪いときほど、書き残しておくべきなのだと思います。 しかし頭ではそう思っていても、実際に具合が悪いと、なかなか思ったように書けません。 そういうときは時間

倦怠感が少し

昨日今日くらい、なんだか倦怠感が強く身体がうまく動かない感じ。 ここのところずっと点滴していたステロイドを半量に減らしたので、その影響もあるのだろうか。 身体に力が入らず、集中力に欠ける状態が続いていて、少しつらい。 まあ、こんな日もあるということで、できる範囲・できる時間で仕事をしていくしかない。 スピッツの新譜を聴きながら仕事。 あいかわらずのグッドメロディ。学生の頃から聞いてきた音楽。 なん

19日、20日の日記

5月19日(金) 昨日は実に眼福なものを拝見する。 公開してもいいものかどうかわからないのでここに詳しいことを書くことはできず、思わせぶりな書き方になってしまいけれど、本当に恐縮かつ光栄なことでした。 ごくごく身内にだけ見せて、感涙に咽んだのでした。 5月20日(土) 午後からイベント3連発。 13時から第4回聖書読書会。 マタイによる福音書。今日読んだ最後の節が、イエスがガダラの人を癒すというく

bottom of page