今週は、
見本が2冊完成。
次の1冊を印刷所に入稿。
火曜日に出来立ての『緊急事態TOKYO1964』をもって、著者の夫馬さんと会う。
「見本が出来たときって、さも慣れっこみたいな顔してるけど、実はいつまでたっても興奮するし、早くひとりで本を眺めたいと思っている」
その気持ち、わかる。
ひとり出版社は本が出来たときに、思う存分ひとりでにやにやできるからいい。
水曜はその本の見本出しで八木書店さんへ。新刊をもって八木さんに行くときは、なぜかだいたいいつも雨。
さらに装丁を担当してくれたデザイナーさんにも会う。
次なる企画について。
金曜。久しぶりに著者の先生と会う。
打ち合わせもありつつ、お互い息抜きという感じ。
たまには人と会わないとね。本来なら一杯やるところですけどね。なんて言いながら3時間ほど。
17時過ぎに今野書店さんに回ってから帰宅。
その間に授業準備。
大学当局からお達しがあり、次々回から地獄のハイブリッドに戻ることになった。
講義・グループワーク・発表といろんな形式がある授業をしているので、ハイブリッドは正直一番やりづらい。
もう終盤だというのに、またやりかたを考えないと。
さらに合間に、某企画で必要なスケッチを描く。
とにかく何でもいいから思いついたアイデアをすべて書き出し、共有フォルダに放り込むという作業を1週間続けている。
今夜オンラインミーティング。
ごはんはたこ焼きとか手巻き寿司とか、ヘンなものばかり作った。
Comments