top of page
執筆者の写真みずき書林

Love etc.


昨年の夏、まだ自分の病気のことも知らなかった頃。

あるイベントの準備で、本の編著者、イベント会場の小屋主さんと打ち合わせをしたことがあります。

と、特に名を伏せる必要もないので書きますが、大川さんと森岡さんと、我が家で打ち合わせをしていました。

どういう話の流れかまったく憶えていないのですが、その時に僕は、

「自分用には使わないことばがふたつあります。ひとつは「愛」でもうひとつは「正義」です」

と発言しました。そして「正義」はともかく「愛」については、ふたりの猛反発にあったのでした。


残念ながら、僕はあまり長生きしないかもしれない。

この先も「自分は正義だ」とは絶対に言わないでしょう。

僕は自分が考えているある種の「正しさ」をささやかに守って生きていきたいと思っています。でもそれは極めて個人的なもので、自分は社会的に正義の側にいる――その対向として誰かが悪の側にいる――ということでは断じてありません。


では、「僕はあなたを愛している/愛していた」と発話するときは来るでしょうか。

僕はことばを商売道具にしているにもかかわらず、このことばだけは今ひとつ信用していないし、うまく使いこなせていません。

でも遠くないいつか、僕はこのことばを自分用に使わないといけないと考えています。



ひとりひとりの人生を、たとえば箱に入ったプレゼントのようなものだと考えてみます。

ひとりひとり、箱の大きさも形も違う。中身も当然、違います。

僕の箱には何が入っていたか。

家族・友人・知人・著者……あらゆる意味の人間関係に恵まれました。僕の箱の一番広くていいスペースに詰まっているのはそれです。これだけはどこに出しても自慢できる。

仕事にも恵まれました。前職ではたくさんのことを学び、今の会社を立ち上げてからはさらに楽しくなりました。誇らしい本とともに、そういう喜びもふんだんに詰めあわされています(でもお金はそんなに詰まっていない(笑))。

自分の家を自分の好きなようにアレンジしたり、料理を作ったり、洗濯や掃除をしたり、そんなふうに自分にとって居心地の良い空間を作る時間にも恵まれました。これは地味ながら貴重なことです。

かわいい犬だっています。


そういったものが、わりと整然と丁寧に詰め合わされているのが、僕の人生という箱です。

でもその箱は、そんなに大きくはないようです。

もうちょっと大きかったらよかったのに、と思わないこともありません。

しかしその箱には、僕がそれと知らずに受け取っていた愛情が目一杯詰まっていました。

箱が小さいことがわかって、やっとそれに気づきました。



以上、このテキストは、松本智秋さんの文章にインスパイアされて書きました。

そう、若い頃は照れくさくて使えなかった。

いまも照れくさい。

でもそれはどうやらそのへんにあるらしい。

最新記事

すべて表示

もう一度ちからを

ずいぶん更新が滞りました。 まだ長い文章を書く余力がありません。 ただ自宅に戻り、療養しています。 どうか見守ってください。 ふたたび仕事をしたり、みなと会ったりする力を取り戻せますように。

退院しています

昨日、退院して自宅に戻っています。 ただし体調は万全とはいかず、吐き気、お腹の張り、高熱に苦しんでいます。 せめてそのうちどれかひとつだけでも治ってくれるといいのですが。 昨日も今日も仕事を再開するなど本格的な再起動にはほど遠く、ただベッドで横になっていただけです。焦っては...

明日退院予定

今日退院予定でしたが、まだ病院にいます。 明日には退院予定です。 しかし体調は悪く、病状は一歩悪くなったという自覚があります。 吐き気とお腹の張りが慢性的にあり、苦しい。 点滴のほかに鼻とお腹からチューブが出ているから、見た目にもかなり痛々しいと思います。(次に僕に会う人は...

Comments


bottom of page