top of page
  • 執筆者の写真みずき書林

『いかアサ』速報②――関連するシンポジウム、学会

更新日:2018年11月9日


11/10(土)13時より、立命館大学衣笠キャンパスにて、シンポジウム「日本のファンタジー文化における西洋中世のイメージの源泉と受容」が開催!


発表者は岡本広毅先生(立命館大学)、松本涼先生(福井県立大学)、小宮真樹子先生(近畿大学)。

岡本先生と小宮先生は本書のダブル編者です。

本書のTwitterはこちら


いよいよ今週末。もう直近です。

ご関心のある方はぜひご参加ください!




そして12/8(土)には、慶応大学日吉キャンパスにて、国際アーサー王学会日本支部の年次大会です。

不破先生、小路先生、斉藤先生、小宮先生など、本書執筆陣も多数参加します。

学会の公式Twitterはこちら


学会ではありますが、過去には「ガウェイン裁判」という裁判形式のシンポジウムを行うなど、ユニークかつ一般の方にも楽しめる企画を行っています。

今回は、あの斉藤洋先生の講演もありますし。




余談ですが、12月8日は1941年真珠湾攻撃の日であり、1980年にはジョンが撃たれた日でもあります。

なので個人的に、歴史やポップカルチャーについてちょっと思いを馳せる日です。


最新記事

すべて表示

1200件目、書いている本のこと

このエントリーが1200件目となります。 ここまで約5年間。1825日が経過しました。 そのうちの1200日分ブログを書いたということになるので、やはり3日のうち2日書き続けた、という感じでしょうか。 本当はもっと頻繁に更新したかったけど、現実的には2/3でも十分としなくてはならないでしょう。我ながらよく続いています。そしてここまでくれば、このペースをそう乱すこともなくこれからも続けていけそうです

ひとまず書き上げる

いま、みずき書林の通常の編集業務と同時進行で、自分の本の執筆をしています。 たったいま、その執筆がひととおり終わりました。 もちろんひとまず最後まで書き切っただけで、これから二巡目の推敲に入っていくことになります。大幅な書き換えが必要な部分も出てくるかもしれません。 「あとがき」などもこれから書かないといけません。 ゲラ校正などまで考えると、やっと素材の原形質が揃ったという段階に過ぎません。 とは

bottom of page